キングジム公式ツイッター「気まぐれタイム」 ポメラに関する質問にどう答えた?

新型ポメラ予想

3月2日の「気まぐれタイム」

キングジムの公式ツイッターは時々「気まぐれタイム」という名称で一般からの質問に答えてくれることがあります。3月2日、たまたま見かけたのでリツイートしてみました。ご覧になった方もいると思います。

それを見逃さないポメラユーザー

もちろん、新型ポメラが気になるポメラユーザーからも質問が飛びました。しかしお返事はなし……

みんな待ってる!
https://twitter.com/kazumawords/status/1498914807239483393?s=20&t=mqi4EGzqRCyp6Ljxm0ZbFA
ずばり聞くの格好いい!

返事があったポメラユーザーも!

折り畳み式ポメラユーザーからの質問に対して「今のところ情報はないですが、要望あることを担当部門に伝えますね」という回答がありました。ここはテストに出るので、暗唱できるようにしておきましょう。個人的な想像ですが、これは「ゼロではない回答」だと思います。なぜそう言えるのか。別の回答を見ていきましょう。

■<「今のところ予定ありませんが、要望伝えますね」
■<「今のところ予定ないです」

「予定がない」と「情報がない」の違いとは?

取り上げた2つのほかにも、公式ツイッターはユーザーの要望に対して「予定がない」と回答しています。しかし、ポメラについては「情報がない」と答えています。単に書きかたの「揺れ」だと思いますか? 私はそうは思いません。お返事は発信をお仕事にしている広報担当者さんなので、誠実にまた、意図をもってお答えいただいたのだと思います。

「予定がない」:現在と将来にわたってない
「情報がない」:過去と現在においてない(将来はわからない)

似たように使われている語ですが、時制が違うのです。すなわち、折り畳みポメラに関しては「今のところ(お話できる)情報はない」 こう理解していいと思います。「いつかは」お話できる情報があるかもしれない。少なくとも他の回答のように「予定はない」と断定されなかったことを喜びましょう。

何度も紹介しているのですが、キングジムさんは2019年に「ポメラユーザー」限定のアンケートを実施していますし、開発者インタビューではポメラの改善に意欲をみせているのですから。焦らずぼちぼち待ちましょう。

新型ポメラ予想

Posted by bot