スケルトンポメラの必須要項「ポメラへの想い」の狙いとは?
ポメラ15周年記念キャンペーンが始まっています
ポメラ15周年記念キャンペーンが始まっていますね。スケルトンポメラことDM250Xやスケルトンポメラのステッカーが当たるのでたくさんの人に応募してほしいですね!このあたりは前回記事にした通りです。
https://www.kingjim.co.jp/pomera/15th/
応募には条件があって、氏名や住所、連絡先といった情報の記入のほかに一つ必須の項目があります。それが最初にある「『ポメラ』に対する想いなどご記入ください(2000字以内)」です。
ご新規さんには厳しい?必須条件
ポメラユーザーにとってはこの必須項目は苦にならないと思うのですが、キャンペーンで初めてポメラを知った人や、ポメラを知っていても、これまでポメラに触れたことのない人にとってはかなり難しい条件ですね。ツイッターでも「そっ閉じした」と言っている人もみられました。
ちなみにこの条件はDM200のときもありました。そのときの文字数上限も2000字で同じです。「ポメラDM200X 応募」などで検索したら、応募時のテキストを載せている人もいます。
https://www.kingjim.co.jp/pomera/10th/campaign/
転売対策も兼ねている?
なぜこのテキストを条件にしているのでしょう。もちろん、マーケティング的な観点でユーザーの声を集めたいということもあると思うのですが、必須ではないにせよX(旧ツイッター)アカウントの記入欄があることを考えると転売対策も兼ねているように思います。
ポメラは以前も記事で書いたことがあるのですが、値崩れせず、転売(せどり)に向く商品で、実際転売用に購入する人がいることもわかっています。→(ポメラを安く買う方法(2)開始1分でDM200が売り切れるキャンペーンがあるそうです)
ノーマルのポメラでさえせどりの商材として知られていますが、DM250の「ホワイトポメラ」(250台限定)も、メルカリで10万超えで販売されているのを見たことがあります。今回のスケルトンモデルことDM250Xもあわよくばキャンペーンで手に入れて、メルカリやヤフオクに流せばかなりの利益を出すことができるでしょう。
少し前にヨドバシカメラで「商品名を言えない人には販売しない」という転売対策が取られたことがありました。熱烈なファンの多いポメラなので、転売目的の購入者が「想い」を適当に書いてもキングジムは見破れると思います。
キャンペーンに応募する際は「転売目的ではないよ」という意味で、アカウントを記載しておいてもいいですね。もしかしたら確率が上がるかもしれません。「キャンペーン応募した!当たりますように!」と投稿しておくと、なおのこといいと思います。
転売はNG
販売ページを見るとわかるように、転売目的の購入は禁止です。また、購入は一人一台に限定されていて、転売あるいはその試みが発覚した場合は以降の注文を断ったり、キングジムが転売目的と判断した場合は、商品購入後でも注文をキャンセルすることがあると明記するなど公式も警戒しているのが伝わってきます。もしスケルトンポメラが手に入れられなくても、転売から購入するのはやめておきましょう。