小説は何で書きますか?

ポメラ雑談

ツイッターで見かけるこの質問

「もの書き界隈」、特に小説を書く人のあいだで「小説は何で書きますか?」というアンケートがまわってきます。当アカウントでも、「その他」「ポメラ」という回答があるもの限定でリツイートしています。先日、そうしたアンケートで気になる結果が出ていたので紹介しようと思います。

2021年はPC >スマホだった

まず紹介するこの画像は、2021年3月の2万票超えのアンケート結果です。
「PC>スマホ」の図式は長らく維持されてきました。ちょくちょくこの手のアンケートを見ているのですが、その差は小さくなっているのは感じていました。しかし、先日この比率が逆転したアンケートに遭遇したのです。

2023年はPC<スマホに逆転?!

次に紹介するアンケートはこちら。543票のうち約5%(27票)の差をつけてスマホがPCを上回りました。すべてのアンケートを把握しているわけでもないのですが、おそらく私が確認してきたアンケートではPCが上回ってきたはずです。アンケート項目が同じではないですし、投票総数も多くないので集団の傾向も違う可能性があるので単純な比較はできませんが、「来るべき日が来た」のだと感じさせます。

長年ワープロやPCに親しんできた世代とその子世代を中心に「PC(物理キーボード)でないと書けない」という層が多かったと思いますが、生まれたときからスマホに親しんできた世代にとっては「スマホ(タッチパネル)でないと書けない」「PCを持っていない」ことは自然な流れでしょう。

ポメラとも無関係ではいられない

この傾向はポメラも無関係ではありません。ポメラDM200では「ポメラで小説を書く層」はキングジムにも認知されていて、羽田圭介さんを起用したウェブ広告を打ったり(https://dime.jp/genre/344857/)しています。

ポメラユーザーさんからも物理キーボードを使いたいが、忙しいので(通勤時間などの)スキマ時間で執筆したいのでスマホ執筆を組み合わせている、という声をよく聞きます。ポメラとスマホを組み合わせて書く傾向は増えていくのではないかと思います。

もちろん、ポメラもそうしたニーズに応えるように、コンセプトの一つ「ネットに繋がらない」を曲げてまで「ポメラSync」「ポメラリンク」を搭載しています。

今後のポメラもおそらくは、「タッチパネルと物理キーボードの両方を組み合わせて小説を書く」人に向けてスマホとの連携をいかに簡単にするかが課題になってくることでしょう。

今後のアンケートの傾向は?

今後のアンケート結果の傾向もとても気になっています。スマホ派が逆転し、主流となるのか。はたまた、今回は偶然こうした結果が出ただけで、PC派が相変わらず優位を保つのか。気になるアンケートがあればRTしようと思います。あてはまるものがあれば投票してください!

ポメラ雑談

Posted by bot