ポメラDM250のファームアップデート履歴(vre.1.1~ver.1.3)
ポメラDM250のアップデート
ポメラDM250は2022年7月29日の発売から、2025年10月1日現在までに3回のファームアップデートを行いました。ここまでの情報をまとめておこうと思います。詳細な内容はリンクを張りますので、そちらからご確認ください。
Ver.1.1 (2022年11月28日)
ソフトウェア:Ver.1.1.0.0の改良点
「ポメラ」DM250 ソフトウェアアップデートのご案内
1.バッテリー残量表示の修正
ソフトウェアを最適化し、バッテリー残量の計測方法を調整しました。
2.フリーズ現象への対策
特定条件下において、本体がフリーズしてしまう現象に対策を施しました。
3.特定の条件下でフォルダ内にファイルが保存できない不具合への対応
フォルダ名に半角スペースがあった場合、ファイルが正常に保存できない不具合を修正しました。
4.その他軽微なプログラムの修正
※アップデート後のソフトウェアはVer.1.1.0.0となります。
https://www.kingjim.co.jp/download/pomera/dm250/
発売当初から言われていた充電がされない現象やフリーズ、またファイル名に半角スペースがあると上書き保存できない不具合に対応したアップデートでした。
Ver.1.2 (2024年10月31日)
ソフトウェア:Ver.1.2.0.0の改良点
1.「すべて置換をする」を選択した際に発生する不具合への対応
特定条件下において、「すべて置換をする」を選択すると本体がフリーズしてしまう現象に対策を施しました。2.フリーズ現象への対策
特定条件下において、本体がフリーズしてしまう現象に対策を施しました。3.特定の条件下でファイルの上書き保存ができない不具合への対応
上書き保存実行前の処理を見直し、ファイルが正常に上書き保存できない不具合を修正しました。4.その他軽微なプログラムの修正
※アップデート後のソフトウェアはVer.1.2.0.0となります。「ポメラ」DM250 ソフトウェアアップデートのご案内
https://www.kingjim.co.jp/download/pomera/dm250/
約2年ぶりのアップデートとなった1.2では「すべて置換する」で発生していたフリーズの対策が取られたほか、フリーズ対策、特定条件下での上書き保存ができない不具合等に対応がありました。
Ver.1.3 (2025年4月1日)
ソフトウェア:Ver.1.3.0.0の改良点
1.起動時のフリーズ現象への対策
起動時に発生する画面表示の乱れおよびフリーズ現象に対策を施しました。
「ポメラ」DM250 ソフトウェアアップデートのご案内
https://www.kingjim.co.jp/download/pomera/dm250
おそらく緊急アップデートだったバージョンです。起動後に画面がバーコード状になる&フリーズするというもののようです。頻度は少ないようですが、アップデートでしか対応できない不具合のようなので、古いバージョンの方は必ずアップデートをするようにしてください。