AcrobatReaderが重たいのでAIアシスタントの表示を消したら軽快になったのでその方法を残しておく

ブログ

先日からAcrobatReaderでPDFを開くととても重かったので、設定を変更したらまともになったので、やり方を残しておきます(ポメラとは関係なくてすみません)。

AIアシスタントの表示を消すことに

PDFといえば、デバイスやOSを問わずに開くことができる、軽くて編集もされない(最近はできるけど)というのが大きな利点だと思っていたのですが、ついさっきメールに添付されていた1MBほどのPDFファイルを開いたら「反応していません」の表示が出てしまって閉口してしまいました。

原因はAIアシスタントの表示(質問バーと要約)かと思い、これを消すのに一苦労。最終的にはPCを再起動するはめになりました。おそらくAIアシスタント関係が悪さをしているのではないかと思ってこれらは設定でデフォルト表示しないことにしました。

緑色の枠で囲ったところです

AIアシスタントのデフォルト表示を停止する手順

①AcrobatReaderを開く(winマークからAcrobatReader)

②左上の「メニュー」から環境設定を選択

③左側の一覧から生成AIを選択

④AI質問バーと文章要約バーのチェックを外す

これで完了です!デフォルトで表示されていたAI質問バーと文章要約バーが消えました。
また次に重たくなったら別の原因なのでそのときに考えましょう。

ブログ

Posted by bot