ポメラDM250の「シナリオモード」は縦向きのアウトライン+α

期待の高い「シナリオモード」
ポメラDM250の機能の中で注目されている機能の一つが「シナリオモード」ではないかなと思います。公式動画でも「芸人さんが漫才書いたりしていますよね」と言われていたのが印象的でした。さすが、よく把握されている ...
「ポメラリンク」の仕様と気になるところ

ポメラDM250のレビュー動画が出ました
「ポメラリンク」の挙動が動画で明らかになり、わかったことがあったのでお伝えしたいと思います。
ポメラDM250の新機能「ポメラリンク」ポメラDM200ではデータの移動に「ポメラSyn ...
ポメラDM250は「第五世代」

ポメラDM250は「第五世代」という発言があったようです
開発者は「親指シフト」愛好ユーザー:「ポメラ」新モデルDM250発表会レポート(アスキー)
この記事にこのような記載がありました。
ポメラはテキ
ポメラDM250に見る「強化」と「進化」

ポメラDM200→DM250は「進化」なのか
結論から言いましょう。ポメラDM250は「進化」というより「強化」の面が強いと思っています。
そう感じた理由は発表時に配布されたであろうプレスリリース。そこには一つも「進化」の言 ...
ポメラDM250の記事を効率よく読みたい!

DM250の記事ラッシュ!
暇さえあればポメラDM250の記事とツイートを読んでニマニマしているわけですが、やっぱり効率よく読みたいですよね。自分用に掲載日順に並べています。なお、スペックに終始している記事はキリがないので、記者さんのコ ...
ポメラDM250はQRコードも強化されている

ポメラDM250の取説を読んでいます
7月29日の発売日を前に、ポメラDM250の取説を読んでいます。リンクも貼っておきますね。
▼こちらです
ポメラDM200から引き継いだ部分と強化された部分があるの
ポメラDM250の発売は既存ポメラユーザーにも恩恵がある

7月29日に発売となるポメラDM250は、既存のポメラユーザーにも大いに恩恵があるのでその点を紹介していこうと思います。
「ポメラLink」は既存の(初代以外の)ポメラで使えるポメラDM250と共に開発・リリースされたアプ ...
ポメラDM250は定説を覆した一台になった!

キングジムが7月12日、ポメラDM250の発売を7月29日に開始すると発表しました。
DM30(2018年)から4年、DM200の発売(2016年)からは6年ぶりの新型ポメラとなります。DM200の発売終了(2022年3月 ...