2段階認証でポメラSyncを設定する(アップロードも同じ)

前回までに記事にした通りGoogleアカウントのセキュリティ強化で仕様変更があります。それに伴うGoogleとポメラの設定方法を紹介します。所要時間の目安はGoogle側で10分、ポメラ側で5分程度です。「い ...
Googleのセキュリティ強化でポメラSyncができなくなる前に

以前お伝えしたように、Gmailでセキュリティに関する仕様変更(強化が入ります)。引用とリンクも貼り付けておきますのでご一読をお願いいたします。
安全性の低いアプリと Go ...
新型ポメラの発売スケジュール 事実と予想のまとめ

ここまで新作のポメラについてわかっている事実を簡単に紹介しておきます。
●【開発は継続中】【時期は答えられない】
4月14日にキングジムは問い合わせに対して「ポメラは開発継続中」であること ...
ポメラと「供養」のはなし

大事に使ってきたポメラも、悲しいですがいつかお別れの日が来ます。あまり考えたくないことですが。
どうやってポメラを手放すか電源の入らないポメラDM10が自宅にあります。加水分解でベタベタで、ヒンジが ...
検索ヒット数が数万件程度では「周知」と呼べるレベルではないのか

ご存知の方も多いと思うので、詳細については触れることはしません。
今回注目したのは、商標登録の手続きを行った弁理士(知的財産権に関する国家資格)の先生の表明で「(インターネット検索の結果が ...
公式アカウントの「おしゃべりタイム」(22年5月13日)新型ポメラの言及は?

キングジム公式ツイッターは時々(おそらく余裕のあるタイミング)「おしゃべりタイム」「気まぐれタイム」などの名称で、ツイッターで質問に答えます。そして本日、5月13日に久しぶりに行われまし ...
Gmail仕様変更前にポメラSyncの設定確認

ポメラSyncはポメラDM200とiPhone、あるいはMacの間で作成したテキストを同期する機能です。Gmailのラベル機能を使っているので、Gmailの仕様変更には影響 ...
キングジムのパソコン「ポータブック」と新型ポメラ

以前にも紹介しましたが、ポメラの記事もたくさん紹介していたウェブサイト「エンガジェット日本版」が4月30日に閉鎖となりました。後継サイト「テクノコア」が楽しみですね。
キ ...